40おやぢの生活日記。沖縄中部編。
てぃーだブログ › ラヂオトロピカル YOMITAN CALLING › 祭り イベント › 金武町青年フェスタ2009

2009年08月17日

金武町青年フェスタ2009

旧盆の15日土曜日、名護方面に車を進めていたら、58号線にこの青年フェスタの看板が。こりゃ何だ〜と思い、ちょっと見てみたいな〜ということで、目的地を変更。県道104号線へ右折、いざ金武町へ!

場所はネイチャーみらい館。でも車は誘導されて臨時駐車場へ。そこからはシャトルバスで会場入り。
金武町青年フェスタ2009

会場までは、水田が広がる里の風景。
金武町青年フェスタ2009

こりゃ何だ?金武町特産の田芋ですね。
金武町青年フェスタ2009

ちなみに田芋のシューアイスはちょっとした人気です。
金武町青年フェスタ2009

入り口でポスター発見。どんなイベントだということがやっと理解。エイサー中心のイベントでしたよ。
金武町青年フェスタ2009

会場へ入ると、大川拓馬ソロライブ進行中。
金武町青年フェスタ2009

創作獅子舞なんかもやってました。
金武町青年フェスタ2009

出店もありましたよ〜。
金武町青年フェスタ2009

やはり金武です。酒は龍と松藤。
金武町青年フェスタ2009

これも金武の名物ですね。
金武町青年フェスタ2009

金魚すくいじゃないよ〜。グッピーすくいですね〜。
金武町青年フェスタ2009

やっと最初のエイサーが登場。金武区青年会のエイサーです。
金武町青年フェスタ2009

金武町青年フェスタ2009

金武町青年フェスタ2009

土地柄、外国人の観客も多かったです。そして外国人の熱心なカメラマンも。
金武町青年フェスタ2009

次に登場は伊芸区青年会のエイサー。
金武町青年フェスタ2009

金武町青年フェスタ2009

金武町青年フェスタ2009

最後まで見たかったんですが、用事があったので、ここで帰りました。このイベント、この後もゲストである園田や謝苅のエイサーや地元青年会のエイサー&大カチャーシー大会などもあったようです。

しかし一番残念だったのは、車の運転があったんで、ビールを飲めなかったこと。あ〜ビールが飲みた〜い!
金武町青年フェスタ2009







まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪☆気に入ったらクリックしてちょ☆
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(祭り イベント)の記事
第36回読谷まつり
第36回読谷まつり(2010-11-09 11:37)

カジマヤーのお祝い
カジマヤーのお祝い(2010-10-14 11:54)


この記事へのコメント
こんにちは(^-^)


『金武町青年フェスタ2009』へ足を運んで頂き
ありがとうございます☆楽しかったですカ(・∀・?)

たくさんの方が来場してくれて、ホントに嬉しかったです☆


ビールが飲めなったのゎ残念ですね(>_<;)
夏ゎまだ×02これからです♡
楽しく、おいしく♪ビールを頂いて下さいね(^_-)-☆



次回、ネイチャーみらい館でのイベントは、
『第5回 金武町自然体験まつり』が10月11日(日)に
行われます!!カヌー体験や、田いも収穫体験、漁業体験、
木工体験など、いろんな体験ができるイベントになっていますので、その際にもぜひ足を運んでみて下さいね♪



今回、来場いただき、本当にありがとうございました☆
Posted by ふくらしや自然体験塾ふくらしや自然体験塾 at 2009年08月18日 11:43
どうもです。訪問ありがとうございます。今度は是非、金武町のディープな飲み屋に行きたいですね。もちろん車では行きませんよ。飲めなくなるから。
Posted by antinecoantineco at 2009年08月18日 13:46
こんにちは、崎山酒造廠のhigaと申します。

ブログの検索ワード「松藤」からきました。


マルメロの田芋シューおいしいですよね!
私も良くたべてます♪


今度ホームページ http://sakiyamashuzo.jp/
とブログを開設しましたので、
ぜひぜひ遊びに来てくださいm(__)m


近々、オープンキャンペーンを企画中です!


それではお邪魔いたしました。
Posted by 崎山酒造廠崎山酒造廠 at 2009年08月22日 12:42
higaさん。訪問ならびにコメントありがとうございます。田芋シューおいしいですよね。私も大好きです。でも、もっと好きなのが泡盛です。車だったんで、この日は飲めませんでしたが、今度は是非、金武の飲み屋で松藤を飲みたいと思っています。
Posted by antinecoantineco at 2009年08月23日 11:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。