2010年01月18日
2010初詣@普天満宮(宜野湾・普天間)
遅ればせながら今年の初詣に行ってきました。
場所は普天間にある普天満宮。
ここは熊野権現(伊弉冉尊(イザナミ)、 速玉男命、事解男命、天照大御神、家都御子神)と琉球古神道神(日の神、ニライカナイ神、グジー神)が祀られた神社。天満宮と言われていますが、菅原道真が祀られている所謂『天満宮』とは無関係です。
沖縄らしい赤屋根の拝殿で二拝二拍手一拝。
今年こそ良い年になりますように。と。
ここは神社なのでシーサーではなく狛犬でしょう。たぶん。しかし微妙。
ついでに有名な普天間洞窟の中にも入りました。
おっとびっくり!でもこの季節は普通冬眠中だよねぇ。でもここは沖縄なのでいるのかもよ。
ちなみに神籤(みくじ)は大吉。
「意志強く驕り高ぶる事なく信神すれば、龍の風や雲を得て天に昇るように出世します」とのこと。
なんか良い事あんのかなぁ〜。期待大!
ただ「転居(やうつり)」は「よい 早くしなさい」。これは沖縄から去れということなんでしょうか?
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
場所は普天間にある普天満宮。
ここは熊野権現(伊弉冉尊(イザナミ)、 速玉男命、事解男命、天照大御神、家都御子神)と琉球古神道神(日の神、ニライカナイ神、グジー神)が祀られた神社。天満宮と言われていますが、菅原道真が祀られている所謂『天満宮』とは無関係です。
沖縄らしい赤屋根の拝殿で二拝二拍手一拝。
今年こそ良い年になりますように。と。
ここは神社なのでシーサーではなく狛犬でしょう。たぶん。しかし微妙。
ついでに有名な普天間洞窟の中にも入りました。
おっとびっくり!でもこの季節は普通冬眠中だよねぇ。でもここは沖縄なのでいるのかもよ。
ちなみに神籤(みくじ)は大吉。
「意志強く驕り高ぶる事なく信神すれば、龍の風や雲を得て天に昇るように出世します」とのこと。
なんか良い事あんのかなぁ〜。期待大!
ただ「転居(やうつり)」は「よい 早くしなさい」。これは沖縄から去れということなんでしょうか?
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
Posted by antineco at 10:11│Comments(0)
│祭り イベント