40おやぢの生活日記。沖縄中部編。
てぃーだブログ › ラヂオトロピカル YOMITAN CALLING › 今日のごはん、今日の酒 › CARIBOU DOUGHNUTS(読谷・大木)

2010年04月28日

CARIBOU DOUGHNUTS(読谷・大木)

おやぢだってドーナツを食べます。

最近飲み過ぎでちょっと胃の調子がおかしいんすよね。なんで一昨日(おととい)昨日はお酒をお休み。代わりに甘いモノを嗜んでみました。

読谷の大木にあるCARIBOU DOUGHNUTS。
CARIBOU DOUGHNUTS(読谷・大木)

今年できたばっかりですよね。前は移動販売をしてたような。

このCARIBOUって言う文字、ほらフランス語風に読むと“カリブ”とも読める。カリブ海大好きのオレとしては気になっていたんですが…。

いやいや今のは冗談です。

本当はCARIBOUっていうのは“トナカイ”っていう意味。確かアメリカにはCaribou Coffee(カリブー・コーヒー)っていうコヒー・チェーン店もありますよね。(スタバの次にでかいはず)

それじゃ店に行ってみましょう。

この店。看板はありますが、私道みたいな細い道を入っていくので、どんな店かわかりにくいです。

そしてその道を入っていくと。
CARIBOU DOUGHNUTS(読谷・大木)

外人住宅を改造した、もうひとつの沖縄らしい洒落たお店が登場しました。

車を止めて中に入り、ドーナツを注文しましょう。しか〜し…。

なんと在庫はコレだけ。
CARIBOU DOUGHNUTS(読谷・大木)

大人気なんですね。びっくり!

しょうがないので、残っていたクリーム(150円)とシナモン(120円)を買って帰りました。

はい! コレが噂のCARIBOU DOUGHNUTS。
CARIBOU DOUGHNUTS(読谷・大木)

モチモチしてなかなかいい感じでしたよ。

今日は前述したように胃の調子がイマイチなので、コーヒーや紅茶はやめて、温かいサンピン茶といっしょにいただきました。

たまには甘いモノもいいと思った昨日の夜でした。

県道6号線、お菓子のポルシェ(パティスリーポルシェ)前にあるauショップの横の小さい道を入っていく(未舗装)。人気があるので、電話で在庫チェックしていったほうがいいと思います。お店はカフェもやってるような感じ(要確認)。





まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(今日のごはん、今日の酒)の記事
大阪飯いろいろ201101
大阪飯いろいろ201101(2011-02-14 14:48)

東京飯いろいろ201012
東京飯いろいろ201012(2010-12-08 12:04)


この記事へのコメント
またまたこんばんは◎ぽてたです☆
ここ美味しいですよね♪♪場所が分かりづらいけど、一度食べるとヤミツキに。。何度も行ってますよ~◎
Posted by ぽてた at 2010年04月28日 18:34
ぼてたさん、またまたどうもです。美味しいですよね、ココ。ドーナツの作りも丁寧な感じで好感が持てました。日頃甘いモノは食べないんですが、たまには良いと感じました。
Posted by antinecoantineco at 2010年04月30日 13:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。