2010年07月20日
黒糖焼酎 六調黒(名瀬小浜・大島食糧)
久々に黒糖焼酎が空きました。
ちょっと前まで旅行とかに行ってたんで、コイツはなくなるまでけっこう時間かかりました。いつもこうだといいんすけどね。
で、その焼酎っていうのはコレ。六調黒。
黒麹仕込みの黒糖焼酎です。
六調っていうのは奄美の踊りのこと。奄美人にとってめでたい席なんかではかかせないモノです。三味線と太鼓で激しい旋律とビートをつくり、人々は狂う(?)ように踊る。沖縄のカチャーシーにも通ずるものがあります。
この焼酎の六調もそんな激しい酒なんでしょうか?
いやいや。飲み口は黒麹の独特の渋みを味わうことができるんですが、これからどんな風に盛り上がるのーっていうところでスーっと何事もなかったように酒の旨味がおさまってしまいます。
オレにとってみれば物足りない。
残念です。
でも万人にとっては飲みやすいのかも。ま、味の感じ方は人それぞれですからね。
全国的に梅雨も空けました。次の黒糖は夏っぽい25度の酒でいってみましょう。夏はロックで黒糖焼酎。書いてるだけでもウキウキします。
飲み方:ロック
つまみ:豚肉しょうがにんにく漬け焼肉と冷や奴。
BGM:The Pop Groupが再結成らしい。ということで彼らのアルバム『Y』『For How Much Longer Must We Tolerate Mass Murder』を連続で。再結成ではどんな音になるのかけっこう楽しみ。
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
ちょっと前まで旅行とかに行ってたんで、コイツはなくなるまでけっこう時間かかりました。いつもこうだといいんすけどね。
で、その焼酎っていうのはコレ。六調黒。
黒麹仕込みの黒糖焼酎です。
六調っていうのは奄美の踊りのこと。奄美人にとってめでたい席なんかではかかせないモノです。三味線と太鼓で激しい旋律とビートをつくり、人々は狂う(?)ように踊る。沖縄のカチャーシーにも通ずるものがあります。
この焼酎の六調もそんな激しい酒なんでしょうか?
いやいや。飲み口は黒麹の独特の渋みを味わうことができるんですが、これからどんな風に盛り上がるのーっていうところでスーっと何事もなかったように酒の旨味がおさまってしまいます。
オレにとってみれば物足りない。
残念です。
でも万人にとっては飲みやすいのかも。ま、味の感じ方は人それぞれですからね。
全国的に梅雨も空けました。次の黒糖は夏っぽい25度の酒でいってみましょう。夏はロックで黒糖焼酎。書いてるだけでもウキウキします。
飲み方:ロック
つまみ:豚肉しょうがにんにく漬け焼肉と冷や奴。
BGM:The Pop Groupが再結成らしい。ということで彼らのアルバム『Y』『For How Much Longer Must We Tolerate Mass Murder』を連続で。再結成ではどんな音になるのかけっこう楽しみ。
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
Posted by antineco at 12:44│Comments(0)
│今日のごはん、今日の酒