40おやぢの生活日記。沖縄中部編。
てぃーだブログ › ラヂオトロピカル YOMITAN CALLING › 今日のごはん、今日の酒 › カレーライス@デンサー食堂(西表島・上原)

2010年08月10日

カレーライス@デンサー食堂(西表島・上原)

西表島でもカレーライスを食べてみましょう。

ということで上原のデンサー食堂で試してみることに。
カレーライス@デンサー食堂(西表島・上原)

のれんがイカしてます。

デンサー食堂の名前の由来は上原に昔から伝わる教訓歌である民謡「デンサー節」からとったものでしょうね。“デンサー”の意味は英語の「actually」に似た感じ。日本語だと「まことに…」とか「実に…」とかかな。

中は素敵(?)な正統派の食堂です。
カレーライス@デンサー食堂(西表島・上原)

壁には四方八方メニューだらけ。これも正統派の証です。
カレーライス@デンサー食堂(西表島・上原)

それではカレーを注文。でもその前にちょっとアルコールでも。「泡盛一杯お願いします。」とネーネーに。

泡盛水割り登場。グラスで300円。銘柄は請福。この後つまみとしてらっきょ(付け出しなのかな?それともサービス?)も出していただきました。
カレーライス@デンサー食堂(西表島・上原)

そして泡盛も2杯目。そろそろカレーを注文。

はい! これがデンサー食堂のカレーライスです。550円。
カレーライス@デンサー食堂(西表島・上原)

味? 実は昔(6月下旬)の話なんでちょっと忘れちゃいました(笑)。でもね、決して辛くはかったような。そうね、普通の食堂カレーだったと記憶するんだけど…。

しかし年をとると記憶がすぐに消えちゃう。

コレ、言い訳ちゃいまんねん現実でんねん。

ちなみにこの店、メニュー数は少ないけど、他にもチャンプルーとかそばとかもありますよ。上原に行った時には是非行ってみてくださいね。お客さんは食事は観光客、酒は地元客っていう感じでした。

そうそうこの絵は見たことある人もいるかも。
カレーライス@デンサー食堂(西表島・上原)

このデンサー食堂は上原のシンボル的な食堂です。

食事のあとはもうちょっとお酒を。船浦方面に少し歩いたとこにあるお店と
カレーライス@デンサー食堂(西表島・上原)

上原集落の中心地にあるお店。

今日もハシゴ酒。

明日は鳩間島に行けるのか? やっぱり困ったもんです。





まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(今日のごはん、今日の酒)の記事
大阪飯いろいろ201101
大阪飯いろいろ201101(2011-02-14 14:48)

東京飯いろいろ201012
東京飯いろいろ201012(2010-12-08 12:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。