40おやぢの生活日記。沖縄中部編。
てぃーだブログ › ラヂオトロピカル YOMITAN CALLING › 今日のごはん、今日の酒 › 泡盛 國華(名護・津嘉山酒造所)

2010年11月06日

泡盛 國華(名護・津嘉山酒造所)

やんばるの酒です。

國華(こっか)。
泡盛 國華(名護・津嘉山酒造所)

やんばる(=国頭)の華ということで名付けられたこの酒、歴史ある津嘉山酒造所の酒ですね。確か創業は大正時代、北部やんばるで太平洋戦争前から残っている酒造所は唯一ココだけです。

酒造所の建物、文化庁の有形登録文化財にも指定されています。
泡盛 國華(名護・津嘉山酒造所)

雰囲気ありますよね。ここではちょっとしたライブなんかのイベントも開かれているようです。

そしてこの酒。一般酒にしては値段がちょっと張るんですよね。うちの近所の酒屋で1升2,300円ぐらい。一年ぐらい寝かせたお酒とはいえ、他の銘柄と比べると手が出しにくい。

でお味はというと・・・。

これがちょっとスウィートで、高級なお菓子(スイーツ)を食べているみたいな感じですね。でも甘い口当たりなんですが、いわゆる甘口っていうわけではないですよ。

ほんとにリッチな気持ちになります。

ただこの値段、残念ながらいつもいつもは買えません。

とはいうものの、たまにはこんな上品なお酒も良いでしょう。

飲み方:水割り
つまみ:牛丼用冷凍牛肉と島豆腐、ネギで簡単スキヤキ。
BGM:こちらもたまに観る野球中継。日本シリーズロッテ対中日。別の言い方をすれば石垣VS北谷読谷連合軍の戦い。ちなみにオレ、稲尾監督時代のロッテと近藤監督時代の中日はファンでした。





まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(今日のごはん、今日の酒)の記事
大阪飯いろいろ201101
大阪飯いろいろ201101(2011-02-14 14:48)

東京飯いろいろ201012
東京飯いろいろ201012(2010-12-08 12:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。