2009年10月03日
10月3日(What a Wonderful World!! 09、夏日終了&中秋の名月)
今日、10月3日の那覇の最高気温は29.6℃。98日続いた連続夏日記録(夏日とは最高気温が30℃以上の日)がやっと終わりました。29.6℃でも十分暑いんだけど、今日はなんとなく涼しく感じましたよ。そういえば今年は連続熱帯夜も80日続き、本当に暑い夏でした。
そして今、読谷では野外フェス、What a Wonderful World!! 09がおこなわれています。ここ読谷・都屋あたりでも風にのって音が聞こえてきますよ〜。
行こうと思ったんですが、絶対見たいアーティストが特にいないんで、悩んだ末、行くのをやめました。「こういうイベントは、ノリなんで、アーティスト云々じゃないよ」って言われればそうなんですが、まあ今回はそういうことで。
是非来年やることがあれば、40おやぢ世代にもビビッと訴えるロック系(東京ロッカーズ〜めんたいロック周辺〜初期インディーズあたりなのかな。30代後半だったらブルーハーツ系とか氷室布袋あたりなんかもそうなのかな。ダンスホールじゃないレゲエとかもうれしいな。まぁ〜フジロック的なアーティストですよね。)のアーティストも呼んでください。沖縄のアーティストももっと充実させてくれるとうれしいな〜。モンパチさんよろしくです。
買い物帰りにちょっと会場付近を通りました。
警備のみなさんごくろうさんです。
そして今日の残波ロイヤルホテルも目立ってました。
おおっ!今花火がなっているぞ。これは嘉手納の祭りだな〜。
ちなみに今日は中秋の名月、十五夜です。(ちょっと曇り気味ですが…。)
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
そして今、読谷では野外フェス、What a Wonderful World!! 09がおこなわれています。ここ読谷・都屋あたりでも風にのって音が聞こえてきますよ〜。
行こうと思ったんですが、絶対見たいアーティストが特にいないんで、悩んだ末、行くのをやめました。「こういうイベントは、ノリなんで、アーティスト云々じゃないよ」って言われればそうなんですが、まあ今回はそういうことで。
是非来年やることがあれば、40おやぢ世代にもビビッと訴えるロック系(東京ロッカーズ〜めんたいロック周辺〜初期インディーズあたりなのかな。30代後半だったらブルーハーツ系とか氷室布袋あたりなんかもそうなのかな。ダンスホールじゃないレゲエとかもうれしいな。まぁ〜フジロック的なアーティストですよね。)のアーティストも呼んでください。沖縄のアーティストももっと充実させてくれるとうれしいな〜。モンパチさんよろしくです。
買い物帰りにちょっと会場付近を通りました。
警備のみなさんごくろうさんです。
そして今日の残波ロイヤルホテルも目立ってました。
おおっ!今花火がなっているぞ。これは嘉手納の祭りだな〜。
ちなみに今日は中秋の名月、十五夜です。(ちょっと曇り気味ですが…。)
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
Posted by antineco at 21:21│Comments(0)
│季節 自然 いきもの