2009年12月20日
トックリキワタ@読谷
寒いですねぇ〜!最低気温も13度前後。気象庁のHPとか覗いてみると“最も寒い時期を下回る”とか“今季最低”とか。天気も曇り空なんで輪をかけて寒く感じちゃいます。
そんな中、街路を見渡せば桜の花がちらほら?
いえいえ。これは桜は桜でも南洋ザクラと呼ばれるトックリキワタ。冬の沖縄の街路樹花として有名です。満開になるとすごく華やかで綺麗ですよね。
たしかブラジルとかアルゼンチンとか南米が原産の木です。そして11月から12月にかけてが花の見頃だと思いますが…。
冬の花っていうのは、昨今の寒い毎日にひとときの“暖”をもたらしてくれます。いい奴です。
まぁその前にビーサンで外出するのはやめましょうね。自分に言い聞かせてます。はい。
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
そんな中、街路を見渡せば桜の花がちらほら?
いえいえ。これは桜は桜でも南洋ザクラと呼ばれるトックリキワタ。冬の沖縄の街路樹花として有名です。満開になるとすごく華やかで綺麗ですよね。

たしかブラジルとかアルゼンチンとか南米が原産の木です。そして11月から12月にかけてが花の見頃だと思いますが…。
冬の花っていうのは、昨今の寒い毎日にひとときの“暖”をもたらしてくれます。いい奴です。
まぁその前にビーサンで外出するのはやめましょうね。自分に言い聞かせてます。はい。
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
Posted by antineco at 16:55│Comments(0)
│季節 自然 いきもの