40おやぢの生活日記。沖縄中部編。
てぃーだブログ › ラヂオトロピカル YOMITAN CALLING › 街 ビーチ 風景 名所 › やんばる路(県道2号線)

2010年05月06日

やんばる路(県道2号線)

やんばるに行ってきました。

本来の目的は国頭の伊部海岸で海を見ながらワインを1本飲み干して、そのままそこで寝る。そう、キャンプみたいな事をやろうと思っていたんですが、いろいろありまして日帰りで戻ってきました。

たまに行くやんばる。いいですよね。

感動したのは県道2号線。レインフォレストな沿道、まさにプチジャングル。
やんばる路(県道2号線)

この季節、新緑(?)が映えるんで、さらに魅力的でした。

ほら、ヘゴシダも立派です。
やんばる路(県道2号線)

ヘゴシダの存在感、トロピカルな風景。なんか田中一村の絵を思い出してしまいました。ま、彼は奄美在住だったんですがね。

でもやんばると奄美大島はなんか似ているような。山深いところや自然がいっぱいのところ。ハブもいっぱいいそうだし。(途中、ハブの死骸数匹発見!)

なかなか堪能しました。また梅雨前に行きたいな。

ところでキャンプもどき中止の理由なんですが、実はテント設営時にポールが折れているのことを知ってしまったんですよね。そんなこんながありショックのあまり車中で5分ぐらい落ち込んでました。もちろん伊部の浜や集落の写真を撮るのも忘れて。

でもね。車中で落ちこんでる時、ヤンバルクイナが前を通っていったんですよね。飄々(ひょうひょう)とね。人が落ち込んでいるのも知らずに。

しかしいるとこには普通にいるもんですね。集落内なのに。

その後、悲しみ(?)を押さえて、中部までの長い道のりを戻りました。

ワイン? ワインは家で全部飲んじゃいました。ごっつぁんです。





まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(街 ビーチ 風景 名所)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。