2008,08トカラ列島から奄美旅行写真日記その5 加計呂麻島その1

antineco

2009年07月27日 12:28

加計呂麻島の人口は約1,600人、行政的には奄美大島古仁屋と同じ瀬戸内町。古仁屋からはフェリーや定期船が生間(いけんま)と瀬相へとそれぞれ就航しています。その加計呂麻島に今回は4泊滞在。そしてやっぱり気になるのは天気!滞在中おおむね晴れの日が多かったけど、時々降る雨に結構悩まされました。頼む!お天道さん!!

ラッキーな事に宿のお姉さんにカブを借りることができました。ありがとうございます。なので山道を進んで徳浜へGO!


徳浜の集落へ到着!海はすぐそこです。


徳浜にはきれいなビーチがあります。ここはシュノーケルも楽しめますよ。


無料のお休み処もあります。やってるかどうかわからなかったけど。


徳浜で2時間ぐらい泳いだり散歩したり。でも空はちょっと曇ってきて…。そんな事もつゆ知らず、次の場所、諸鈍(しょどん)へ移動。

でいご並木と曲線の海岸線美しい諸鈍。


諸鈍の集落から海を眺めて。


ここには「男はつらいよ」の寅さんの最終住居地といわれる家も。


ちょうど何回忌かにあたり、山田監督自らおかれた花もありました。


この後、天気は豪雨へと豹変!1時間ぐらいこの諸鈍で雨宿り。

昼すぎると天気も回復傾向!加計呂麻島東部分をぐるりと快走!


諸数の集落。


こんな南国風情のある場所も。


島の集落には涼しげなこんな場所があちらこちらに。


モバイルな商店です。動いてくれるのでまさにコンビニ?


島南側には砂浜ではなく、珊瑚の死骸や石などでできた海岸も増えてきます。野見山の海岸線。


泣くな!海を眺めれば、悩み事もふっとぶよ!!


明日は天気になってくれ!

つづく!

関連記事:
2008,08 日本の秘境、トカラ列島旅行写真日記その1(悪石島)
2008,08 日本の秘境、トカラ列島旅行写真日記その2(諏訪之瀬島)
2008,08 日本の秘境、トカラ列島旅行写真日記その3(宝島)
2008,08 トカラ列島から奄美旅行写真日記その4 加計呂麻島へ
2008,08 トカラ列島から奄美旅行写真日記その6 加計呂麻島その2
2008,08 トカラ列島から奄美旅行写真日記その7 加計呂麻島その3





まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村

関連記事