西表島・上原

antineco

2010年08月09日 13:43

船浮から鳩間島へ。

ただ午後に船浮を出るとその日中に鳩間島には行けないので、船がでる上原でいわゆる船待ちをすることになります。

白浜からは西表島交通のバスで。


約30分で上原に到着。480円。

上原は西表島観光の玄関口。上原自体は特に見るべきものはありませんが、カヌークルーズやジャングルトレッキングができる浦内川、また星砂の浜やシュノーケルポイントのバラス島など、いろいろな観光地へのアクセスが便利なので、民宿やペンションが多く軒を並べる集落です。

明日の鳩間島行き高速船を待つオレの今日の宿はココ。もりうみ荘。素泊まり3,000円。


アパートや会館のような普通の鉄筋コンクリートでできた味気ない建物。


こちらが部屋。


でもね。高台にあるんでここからの町並みや海は最高! 気持ちの良い風も吹いてきます。


この宿、建物内部は清潔に保たれており、悪くない宿でした。

そうそう宿の前をアカショウビンがガンガン飛んでましたね。巣でもあるんでしょうか?

それじゃちょっくら海岸にでも出てみますか。


港の横にある砂浜からの景色。鳩間島。


そしてバラス島。


日本本土のほとんどの海水浴場と比べたら、ここの海も相当綺麗です。でもね地元の人に言わせてみると「港近辺の海は町の下水を流してるんで、西表で一番汚れてるかも。だから地元の人はここではあんまり泳がないよ。」らしい。そんなもんかい。 なんか納得いかないぞー!

帰り道の途中、パインの山。


八重山そして西表島はパインでも有名ですよね。ここ上原港から全国へ八重山パインが出荷されます。

実はオバーにここのパインをひとついただきました。うれしー!

ありがとうございます。





まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村

関連記事