2010年07月14日
カレー@あさひ食堂(石垣・登野城)
八重山に行ってもカレーです。一応、行った島で一島一カレーを目指してみました。
まずは石垣島。この島の中で安くてボリュームがある食堂といえばやっぱりあさひ食堂。
ここは有名ですよね。いつ行っても地元客、観光客に関係なく賑わっています。
この店、歴史も古く太平洋戦争前からあったみたいですね。凄い! オレも初めて八重山に行った20年前からこの店を知ってました。牛汁や八重山独特のみそ汁など、ここで初めて食べたという沖縄や八重山の料理もたくさんあります。八重山に行ったら一度は寄ってしまう食堂です。
さて、いっぱいの料理が書かれたあさひメニューの中から、
もちろんカレーを選びます。
カレーは400円、カツカレーは550円。このお値段はほんとに魅力的。
そうこうしているうちにカレーが登場!
ボリューム満点ですよ。これで400円なんですから。
色は沖縄本島の食堂カレーの王道、黄色いカレーではないです。一般的な茶色(カレー色?)のカレーになります。普通のカレーです。
じゃがいも、人参、タマネギ。そしてお肉がたっぷり。辛さは感じられませんが、甘みのあるまさに食堂風のカレー。ほっ!とできるカレーですね。
実は石垣でいろんな人に「どこのカレーが好き?」って聞いてみたんですが、「なんだかんだであさひかな」っていう人多かったような。結構地元でも人気があるようですね。
この店は定食(あさひ定食)もオススメですよ。小皿料理がいっぱいついていてやっぱりボリュームたっぷり。特に若い人や男性にはうれしいお店です。
八重山に行った時、お腹が減ったら是非寄ってみてください。満足させてくれると思いますよ。
730交差点を八重山郵便局方面(県道87号線を北東)に進み直進。約400m先、右側。
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
まずは石垣島。この島の中で安くてボリュームがある食堂といえばやっぱりあさひ食堂。
ここは有名ですよね。いつ行っても地元客、観光客に関係なく賑わっています。
この店、歴史も古く太平洋戦争前からあったみたいですね。凄い! オレも初めて八重山に行った20年前からこの店を知ってました。牛汁や八重山独特のみそ汁など、ここで初めて食べたという沖縄や八重山の料理もたくさんあります。八重山に行ったら一度は寄ってしまう食堂です。
さて、いっぱいの料理が書かれたあさひメニューの中から、
もちろんカレーを選びます。
カレーは400円、カツカレーは550円。このお値段はほんとに魅力的。
そうこうしているうちにカレーが登場!
ボリューム満点ですよ。これで400円なんですから。
色は沖縄本島の食堂カレーの王道、黄色いカレーではないです。一般的な茶色(カレー色?)のカレーになります。普通のカレーです。
じゃがいも、人参、タマネギ。そしてお肉がたっぷり。辛さは感じられませんが、甘みのあるまさに食堂風のカレー。ほっ!とできるカレーですね。
実は石垣でいろんな人に「どこのカレーが好き?」って聞いてみたんですが、「なんだかんだであさひかな」っていう人多かったような。結構地元でも人気があるようですね。
この店は定食(あさひ定食)もオススメですよ。小皿料理がいっぱいついていてやっぱりボリュームたっぷり。特に若い人や男性にはうれしいお店です。
八重山に行った時、お腹が減ったら是非寄ってみてください。満足させてくれると思いますよ。
730交差点を八重山郵便局方面(県道87号線を北東)に進み直進。約400m先、右側。
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
Posted by antineco at 13:06│Comments(0)
│沖縄の飯屋