2009年09月05日
まんてん(今帰仁・仲宗根)
久々に北部に行ってきました。今帰仁です。伊平屋島観光をした友人をGETするために運天港に行ったのですが、途中、仲宗根の町に昔から気になっていたそば屋があります。その名は「まんてん」です。
この看板のイラスト。いいでしょう。車で通っていると、目立ってしまいます。味はどうかわからないけど、一度は入ってみたいなぁ〜と思っていました。噂によると、味がいいとかイマイチだとか。まぁ〜とりあえず入ってみましょう。
普通のそば屋です。地元率高そうですね。そして地元率が高い店はそんなにハズレはありません(これはそば屋に限らず全てに言えますね)。お客さんは観光客1組、他3組は地元の人でした。また電話注文→お持ち帰りのお客さんもちらほら。これは期待できます。そこで今日の気分の三枚肉そばを頼みました。(大600円)
手打ち面です。しこしこして噛みごたえ&喉通りがいいです。スープはさっぱり味ですね。スープと麺の関係、なかなかバランスはとれているんじゃないでしょうか。ただ、こってりしたスープが好きな人は満足できないかもしれませんね。でもあっさり味派や普通味派の人にとってはとっても美味しいと思います。
国道505号線美ら海水族館方面、今帰仁仲宗根Aコープ横、右側。
この後、運天港に向かいます。時間があったので古宇利島行き旧乗船場のあった集落に寄ってみました。
古宇利大橋ができてここは静かです。
集落にあった商店はまだありました。そしてこの商店の前の長椅子に座って、伊平屋島からのフェリーを待ちました。

まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
この看板のイラスト。いいでしょう。車で通っていると、目立ってしまいます。味はどうかわからないけど、一度は入ってみたいなぁ〜と思っていました。噂によると、味がいいとかイマイチだとか。まぁ〜とりあえず入ってみましょう。
普通のそば屋です。地元率高そうですね。そして地元率が高い店はそんなにハズレはありません(これはそば屋に限らず全てに言えますね)。お客さんは観光客1組、他3組は地元の人でした。また電話注文→お持ち帰りのお客さんもちらほら。これは期待できます。そこで今日の気分の三枚肉そばを頼みました。(大600円)
手打ち面です。しこしこして噛みごたえ&喉通りがいいです。スープはさっぱり味ですね。スープと麺の関係、なかなかバランスはとれているんじゃないでしょうか。ただ、こってりしたスープが好きな人は満足できないかもしれませんね。でもあっさり味派や普通味派の人にとってはとっても美味しいと思います。
国道505号線美ら海水族館方面、今帰仁仲宗根Aコープ横、右側。
この後、運天港に向かいます。時間があったので古宇利島行き旧乗船場のあった集落に寄ってみました。
古宇利大橋ができてここは静かです。
集落にあった商店はまだありました。そしてこの商店の前の長椅子に座って、伊平屋島からのフェリーを待ちました。
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
Posted by antineco at 17:01│Comments(0)
│沖縄の飯屋