40おやぢの生活日記。沖縄中部編。
てぃーだブログ › ラヂオトロピカル YOMITAN CALLING › Island hopping 2008カリブ海備忘録 › カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

2009年09月24日

カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

2月4日
マルチニーク島

マルチニーク、カーニバル前夜祭(Lundi Gras)はまだまだ続きます。

こういうエロティックな人形をシンボルにするのはここのカーニバルの特徴。
カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

まさに今日のテーマ、“滑稽な結婚”(Mariage Burlesque)ですね。
カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

こういう女装系が主流です。
カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

ワタシきれい?って。
カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

こうなると行き過ぎです。(一応目線を入れてみました。)
カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

インド系も参加。(マルチニークにも少数ですが住んでいます。)
カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

とっぽい兄ちゃんもあらわれます。フロントガラスの無いこの車イカしてますね〜。
カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

女性が男装するのもありです。
カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

地元ラジオ局(nrj)の女性レポーターはインタビュー中。
カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

こりゃカーニバルのゆるキャラか?
カリブ海漫遊記・マルチニーク島写真日記その10

マルチニーク最後の1日はこんな感じで終了。そして明日は次の島、セントルシア。ホテルのおばさんには7時にタクシーが来てもらえるように頼んでいます。セントルシアはどんなところでしょうか?楽しみですね〜。

つづく。

マルチニーク島(Martinique):面積1,128㎢(沖縄本島よりちょっと小さい)、人口約39万7千人。北にドミニカ国、南にセント・ルシアが位置するカリブ海の島。フランスのマルチニーク海外県に属し、中心都市は“熱帯のパリ”と呼ばれるフォール・ド・フランス(Fort de France)。花の島、美人の島とも言われ、ゴーギャンなど多くの著名人に愛された。特にコロンブスが「世界で最も美しい場所」と呼んだのは有名。主要産業は観光と砂糖、ラム、バナナなどの農業。火山島。


大きな地図で見る






海外の島に行くなら♩

☆気に入ったらクリックしてちょ☆
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(Island hopping 2008カリブ海備忘録)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。