40おやぢの生活日記。沖縄中部編。
てぃーだブログ › ラヂオトロピカル YOMITAN CALLING › 沖縄の飯屋 › オムライス@民衆食堂やましろ(うるま・石川)

2009年10月14日

オムライス@民衆食堂やましろ(うるま・石川)

石川で初めて昼飯を食べちゃいました。その光栄(?)あるお店はむか〜しからある(1955年創業らしい)やましろさん。民衆食堂という名前もついてるんですよね〜。旧石川市民の胃袋を十分に満たしてくれたその味に期待しながら店に入らせていただきました。
オムライス@民衆食堂やましろ(うるま・石川)

店はレトロな感じです。メニュー上に貼ってある古い邦画のポスターが更に拍車をかけて雰囲気醸し出しています。
オムライス@民衆食堂やましろ(うるま・石川)

お昼はいつも混んでるらしいのですが、入店したのは2時すぎだったので、お客さんはポツリポツリ。
オムライス@民衆食堂やましろ(うるま・石川)

メニューにカレーがあったんで、そばにするか好物のカレーにするか悩みました。しかしメニューの中にオムライス(500円)という文字も発見!なのでここは意表をついてオムライスを注文!そして数分後、なぜか陸空軍両替所(AAFES)のプレートに乗って登場しました。
オムライス@民衆食堂やましろ(うるま・石川)

上等です。おいしいかったです。子供の頃憧れた洋食屋のオムライスの味なんですよ。ケチャップ・ライスが程よく甘く、卵もゆる〜くてうまみ汁満載!いや〜最高です。そして本当に幸せな気分になれました。

一応、100円そばも注文しましたが、このオムライスに涙(?)流していたんで、普通の味としか記憶していません。すいませんです。でも他の客のソーキそばとかも美味しそうでしたよ。
オムライス@民衆食堂やましろ(うるま・石川)

それにしても満足させていただきました。今度はカレーも食べたいですね。ありがとうございます。

石川にはUSレストランもあるので、次回はここにも寄りたいです。その時はまたご報告しましょう。
オムライス@民衆食堂やましろ(うるま・石川)



国道329号線うるま市石川市街、琉映前バス停近く、金武方面の右側。





まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(沖縄の飯屋)の記事

Posted by antineco at 12:05│Comments(0)沖縄の飯屋
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。