2009年11月11日
タコライス@キングタコス金武本店
金武に行って飯を食うなら沖縄2大かけごはんのひとつ、タコライスでしょう。(もうひとつはちゃんぽん)
ということで新開地(金武社交街)で昼飯。天の邪鬼のオレとしては金武だからこそカレーやそばかなぁ〜とも考えたんですが、金武じゃやっぱりタコライス。さてさてどの店で食べましょうかね?
今日はキングタコス1号店であるパーラー千里の前は通り過ぎ、キングタコス(キングターコースもしくはキンタコともいう)本店のほうへ入店。
時間はお昼2時前、もう人はいないかなぁ〜というのは誤り。注文している人もいますし、中へ入ると食べているお客さんもいました。
何を注文しましょうか?
普通にチーズ野菜を注文。600円。
辛いのをバッとかけて食べさせていただきました。味ですか?タコライスはタコライス、いつものココの味で、美味しかったです。他にコメントはできませんね。ただ最近食欲旺盛なんで、ちょっと量的にもの足りなかったかな!な〜んてウソです。(もう40代なんでほどほどに)
次回はパーラー千里さん(毎回金武に来ると交互に食べてます)に行きますんで、覚悟(?)しといてネ。こっちのほうが量は多かったイメージが…。
しかしタコライスの発想って面白いですよね。タコスの皮作るのが面倒なんで(もしくは皮がもったいないので)ライスに載せちゃえって!結果タコスよりもボリュームはあるし、なんといってもオリエンタル。血気溢れる外人さんには大好評だったというのもわかります。そしてこのテーゲーさこそ沖縄!
場所はキャンプハンセン入口側の金武町社交街門を通り、奥にまっすぐ。右側。
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
ということで新開地(金武社交街)で昼飯。天の邪鬼のオレとしては金武だからこそカレーやそばかなぁ〜とも考えたんですが、金武じゃやっぱりタコライス。さてさてどの店で食べましょうかね?
今日はキングタコス1号店であるパーラー千里の前は通り過ぎ、キングタコス(キングターコースもしくはキンタコともいう)本店のほうへ入店。
時間はお昼2時前、もう人はいないかなぁ〜というのは誤り。注文している人もいますし、中へ入ると食べているお客さんもいました。
何を注文しましょうか?
普通にチーズ野菜を注文。600円。
辛いのをバッとかけて食べさせていただきました。味ですか?タコライスはタコライス、いつものココの味で、美味しかったです。他にコメントはできませんね。ただ最近食欲旺盛なんで、ちょっと量的にもの足りなかったかな!な〜んてウソです。(もう40代なんでほどほどに)
次回はパーラー千里さん(毎回金武に来ると交互に食べてます)に行きますんで、覚悟(?)しといてネ。こっちのほうが量は多かったイメージが…。
しかしタコライスの発想って面白いですよね。タコスの皮作るのが面倒なんで(もしくは皮がもったいないので)ライスに載せちゃえって!結果タコスよりもボリュームはあるし、なんといってもオリエンタル。血気溢れる外人さんには大好評だったというのもわかります。そしてこのテーゲーさこそ沖縄!
場所はキャンプハンセン入口側の金武町社交街門を通り、奥にまっすぐ。右側。
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
Posted by antineco at 12:05│Comments(0)
│沖縄の飯屋