2010年03月03日
麺屋 はちれん(読谷・喜名)
たまにはラーメンでも。
沖縄に来て初めてのラーメンです。ラーメンよりもカレーや沖縄そばっていうオレなんで、ほんとに久しぶりです。
しかし沖縄にはラーメン屋が増えたねぇ。十数年前にはこんなに増えるとは考えもしなかったよ。
で、今回行ったのは読谷喜名の十八番横町(おはこよこちょう)にある『麺屋 はちれん』。ここは普天間にある『まるよし』の姉妹店らしいです。とは言うもののそこで食べた事は無いのですが…。
午後8時過ぎ、今日の夕食として訪店。

ちょうど時間が良かったのか悪かったのか。客はオレ一人でした。
この店は「つけめん」も“ウリ”らしいんですが、まずは「らーめん」。650円。(白めしもいっしょに。100円)
久々のラーメンは美味しかったですよ。ここの「らーめん」はメニューに魚介類ベースの豚骨スープと書いてあったんですが、こってりしてるけどクドくないところがいいですね。ちょっと塩味が強いかな。気にはならないけど。
麺は自分の好みにあっていたかも。なかなかGooでした。そうそうスープと麺の関係もいい感じだと思います。
ひとつだけ難を言えばラーメンの量かな。ちょっと40おやぢの夕食としては少なかったかもね。もうちょっと食べたかったぞ。
そしてこの店で特筆すべき事は接客姿勢。できあがったラーメンをカウンタ越しではなく、わざわざ厨房から出てきて持ってきてくれた事。こだわりでしょう。良いと思います。
たまにはラーメンも良いね。
それじゃお隣でちょっと飲んでいきます。ではまた!
国道58号線那覇方面からだと喜名三叉路(右折すると県道12号線)を越えた約500m先左側にある十八番横町の4店舗の中のひとつ。十八番横町には他に飲み屋などもあります。
Amazonでラーメンと検索すると♪
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
沖縄に来て初めてのラーメンです。ラーメンよりもカレーや沖縄そばっていうオレなんで、ほんとに久しぶりです。
しかし沖縄にはラーメン屋が増えたねぇ。十数年前にはこんなに増えるとは考えもしなかったよ。
で、今回行ったのは読谷喜名の十八番横町(おはこよこちょう)にある『麺屋 はちれん』。ここは普天間にある『まるよし』の姉妹店らしいです。とは言うもののそこで食べた事は無いのですが…。
午後8時過ぎ、今日の夕食として訪店。
ちょうど時間が良かったのか悪かったのか。客はオレ一人でした。
この店は「つけめん」も“ウリ”らしいんですが、まずは「らーめん」。650円。(白めしもいっしょに。100円)
久々のラーメンは美味しかったですよ。ここの「らーめん」はメニューに魚介類ベースの豚骨スープと書いてあったんですが、こってりしてるけどクドくないところがいいですね。ちょっと塩味が強いかな。気にはならないけど。
麺は自分の好みにあっていたかも。なかなかGooでした。そうそうスープと麺の関係もいい感じだと思います。
ひとつだけ難を言えばラーメンの量かな。ちょっと40おやぢの夕食としては少なかったかもね。もうちょっと食べたかったぞ。
そしてこの店で特筆すべき事は接客姿勢。できあがったラーメンをカウンタ越しではなく、わざわざ厨房から出てきて持ってきてくれた事。こだわりでしょう。良いと思います。
たまにはラーメンも良いね。
それじゃお隣でちょっと飲んでいきます。ではまた!
国道58号線那覇方面からだと喜名三叉路(右折すると県道12号線)を越えた約500m先左側にある十八番横町の4店舗の中のひとつ。十八番横町には他に飲み屋などもあります。
Amazonでラーメンと検索すると♪
まだ間に合う!国内旅行のチケットはここですよ〜♪
☆気に入ったらクリックしてちょ☆

にほんブログ村
Posted by antineco at 12:37│Comments(0)
│沖縄の飯屋