40おやぢの生活日記。沖縄中部編。
てぃーだブログ › ラヂオトロピカル YOMITAN CALLING › Island hopping 2008カリブ海備忘録 › カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

2009年12月04日

カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

2月16日
ユニオン島

ユニオン島を含むグレナディーン諸島の海はとても美しいです。おそらく世界の中でその美しさは五本の指の中に入ると思われます。

せっかく来たこの美しい諸島。今日は1日、島めぐりのクルーズに出かけます。船の情報はこの島で知り合ったアメリカ人夫婦に教えてもらいました。準備はOK。さぁマリーナに向かいます。

ちなみに港にセントビンセント島からの定期船(赤い船)が入ってました。
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

もしかしたらあれでユニオン島に来てたかもなぁ〜なんて思っちゃいましたね。

マリーナ到着。マリーナでクルーズ船、Scaramoucheを探すのに一苦労でしたが、とりあえず乗れました。そして出発。
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

船はユニオン島のクリフトンを出て、まずパーム島(Palm Island)へ。途中に小島(家が一軒の岩礁、Happy Islandoと言うらしい)が見えました。この小島、なかなかいい感じだなぁ〜!
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

これがパーム島。
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

椰子の木が多く茂っているんでこう呼ばれるんでしょうね。この島、またの名をプルーン島(Prune Island)とも呼ばれています。
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

島自体がリゾートホテルになっているんですが、ビーチだけは開放されています。そのビーチがコレ!
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

ユニオン島も見えます。この峰姿からカリブのタヒチと呼ばれているらしいですよ。
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

このパーム島でひと泳ぎ。1時間ぐらい滞在しました。

そして次の島はユニオン島の北にある人口300人のメイルー島(Mayreau)へ。
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

ここのビーチにはカリブ海ではどこでも見かけるTシャツの露店がありましたね。
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

この島ではOld Wall villageと呼ばれる集落に古い教会があるらしく、そこへ行く組と海で泳ぐ組に別れました。オレ40おやぢは海で泳いでましたね。

今日お世話になっているクルーズ船はScaramoucheという名の船。
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その5

映画『パイレーツ・オプ・カリビアン』で実際に使われた帆船です。そういえばあの映画のロケ地のひとつはここらへんらしいですよね。

つづく。

関連記事:
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その1
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その2
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その3
カリブ海漫遊記・ユニオン島写真日記その4

ユニオン島(Union):セントビンセント・グレナディーン領最南端の島。南隣りはグレナダ領カリアク島(Carriacou、発音はCarry-coo)。人口3,000人あまり。その火山のシルエットから西インド諸島のタヒチと呼ばれることもある。主な産業は観光業、漁業。マルチニークやグアドループから連れてこられた当時の奴隷達が現在の住民の祖と言われている。中心集落はクリフトン。


大きな地図で見る





海外の島に行くなら♩

☆旅に出たくなったら一押し!☆
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(Island hopping 2008カリブ海備忘録)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。